2019年3月9日(土)
- 2019/03/09
- 23:58
2019年3月9日(土)
くもり
バイト 0:00-8:30
冬に戻ったかのような寒さだった。特に早朝は冷えて、もう使わないと思っていた作業用ジャンパーを再び着た。仕事の後で、社員N氏と派遣S氏と自分の3人で1時間ほど話し込む。話題は当然、これからの身の振り方。社員によると、私の派遣への移籍の件はまだ返答がないだけで、可能性が消えた訳ではないらしい。私以外の二人はこの仕事を続ける考えはすでに持っていない様子。社員N氏は退社して別の仕事を探す。派遣S氏は別の現場に派遣される。私は出来れば今の仕事を続けたい。いちばん大きな理由は、違う環境に馴染むが面倒だからである。コミュニケーション能力の低い私にとって環境の変化は非常に大きな精神的負担になる。そこそこ長く続けている今の現場でも、ぎこちないコミュニケーションしか出来ていないが、それでも苦痛を感じるほどではないので、わざわざ大きなリスクを犯して環境を変えようとは思わない。私にとって仕事は金銭面よりも精神面が重要なのである。
10時頃に帰宅。食事。寝る。ローソンストア100とイオンとクリエイトで買い物。
くもり
バイト 0:00-8:30
冬に戻ったかのような寒さだった。特に早朝は冷えて、もう使わないと思っていた作業用ジャンパーを再び着た。仕事の後で、社員N氏と派遣S氏と自分の3人で1時間ほど話し込む。話題は当然、これからの身の振り方。社員によると、私の派遣への移籍の件はまだ返答がないだけで、可能性が消えた訳ではないらしい。私以外の二人はこの仕事を続ける考えはすでに持っていない様子。社員N氏は退社して別の仕事を探す。派遣S氏は別の現場に派遣される。私は出来れば今の仕事を続けたい。いちばん大きな理由は、違う環境に馴染むが面倒だからである。コミュニケーション能力の低い私にとって環境の変化は非常に大きな精神的負担になる。そこそこ長く続けている今の現場でも、ぎこちないコミュニケーションしか出来ていないが、それでも苦痛を感じるほどではないので、わざわざ大きなリスクを犯して環境を変えようとは思わない。私にとって仕事は金銭面よりも精神面が重要なのである。
10時頃に帰宅。食事。寝る。ローソンストア100とイオンとクリエイトで買い物。
