fc2ブログ

記事一覧

2018年11月11日(日)

2018年11月11日(日)
晴れ

午前6時に起きる。今日は健康診断の日。だから朝食を摂ることはできない。長時間の空腹はツラいだろうと思っていたが、そうでもなかった。目覚めると予想外に頭も心もスッキリとしていた。白湯を飲む。診断結果に影響を及ぼすかもしれないので風邪薬は飲まなかった。

10時半くらいまでの早い時間帯は混雑するというので少し遅めに家を出て10時過ぎに会場に到着。

20181111_kaijou

予想とは裏腹に空いていたので検査は円滑にスイスイと進行。身長・体重を計り、尿検査をして、血圧測定、腹囲測定、血液検査、聴力、視力、心電図、医師(女医)に聴診器を当ててもらい、触診してもらう(1週間も髭を剃っていない汚ねぇツラでスイマセン)。最後に胸部X線検査で終了。あっという間だった。バリウムを飲む胃部X線や便の検査は都合が悪くて私が受診出来なかった前回に行ったらしく今回はなかった。

身長171cm・体重54.9kg・腹囲70cm・血圧129/73

服を着た状態での体重なので実際はもう少し軽いかもしれない。BMI指数だと18.78で「普通」と「低体重」の境界のギリギリ普通の側に入る。もっと増やしても全く問題ないのだが、最近は走ることが思考の中心になっているので、体重はあまり増やしたくない。

「血圧は130を超えたら高めです」と何かのCMでよく聞くが、私はギリギリセーフというところだろうか。大酒食らっていた頃はもっと高かった。これでもだいぶ改善したと思う。酢を入れたトマトジュースはこれからも続けようと思う。1日大さじ2杯の酢は血圧安定に効果があるらしいから。

再びバスで帰る。帰宅してテレビを付けたら東日本女子駅伝をやっていたので見ながら17時間ぶりの食事。東京チームのアンカーの新谷仁美は鳥肌が立つような走り。襷をもらった時点でトップと約1分半の差がある5位。逆転不可能と思われる差を1km3分を切るペースで飛ばしまくって、全員抜いて優勝した。私は「にわかランニングファン」なのでほとんど知識がないのだが2014年に引退して今年現役復帰した選手だそうだ。しかし、あの走りは「にわかランナー」の私も見ていてゾクゾクと来るものがあった。

という感じで刺激を受けたので20時から走りに行った。ヘッドライトを装着しての夜ラン。流山坂道コース(1.5km)を4周x2セット。セット間の休憩と水分補給は1分以内。2セット終えて「まだイケる」と感じたので、さらに2周追加。合計10周、約15kmで終了。

帰ってシャワーを浴びて食事。しばらくテレビを見てから寝る。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

カイキ

Author:カイキ
1975年4月19日生まれ
千葉県松戸市
職業:肉体労働派遣
サバ缶ばかり食べている変なおじさん

Twitter : fukutoku1975

カウンター

楽天市場