2018年10月8日(月)
体育の日
くもり(山は雨)
昨夜の23時に自転車で家を出て池袋へ。午前4時前には池袋駅に到着。駅前であんパンを食べて缶コーヒーを飲んでぼんやりと始発を待つ。

午前5時の始発の西武線に乗って約1時間半で正丸駅に到着。午前7時にスタート。山へ入るのは久しぶり。衰えた山筋と山勘に刺激を与える。山筋(山を歩くための筋肉)と山勘(山道を歩くための勘)は山へ行かないとすぐに衰えるし、特に後者は山でしか鍛えられない。まずは伊豆ヶ岳へ。沢沿いの道はキツすぎず楽すぎずでちょうどいい感じ。連休の最終日だが、人の姿も少なくて快適。午前8時45分に伊豆ヶ岳の山頂へ着いた。

この辺りから雨が降り始めた。大したことないだろうと思っていたのだが、その後も雨足は強くなる一方。仕方なく上半身だけレインウェアを着てザックにもレインカバーをかける。山の中では木々の枝葉が傘になってくれるので、それほど濡れる訳ではない。伊豆ヶ岳から武川岳へと歩く。午前10時45分に武川岳の山頂に到着。

山頂にはいくつかベンチがあったが、雨足はさらに強くなり、動きを止めると汗が冷えて急に寒くなってきたので、休憩もそこそこにしてさらに先へ進む。予定ではここから二子山方面へ縦走するつもりだったが道を間違えて林道の途中にあったらしい二子山への入口を見逃してしまった。仕方なく、予定を変更して、そのまま林道をひたすら下って横瀬駅方面へと下山した。山を下りると雨も小降りになった。西武秩父線で池袋へ戻る。池袋から再び自転車で松戸まで帰る。帰宅は22時。シャワーを浴びて食事して寝る。