2022年1月のランニング
- 2022/01/31
- 23:56
2022年1月1日㈯
元日
晴れ
距離 30.37km
時間 2:51:10
ペース 5:38

連休なので長い距離をと思って最低ノルマを20kmに設定。それ以後は膝の様子を見ながら。25kmを越えて疲れは出たが痛みはなかったので続行したところ約1年ぶりの30km走となった。
☆
2022年1月2日㈰
晴れ
ランニング→休み
体幹トレーニング(クランチ、バイシクルクランチ、プランク、サイドプランク、ヒップエクステンション、腸腰筋トレーニング)
☆
2022年1月3日㈪
晴れ
休み
☆
2022年1月4日㈫
晴れ
ふつうのジョグ。
時間 1:18:16
距離 13.68km
ペース 5:43

☆
2022年1月5日㈬
晴れ
タバタ式トレーニングからのジョグ。
距離 8.92km
時間 51:52
ペース 5:49

☆
2022年1月6日㈭
くもり、雪
小雪がちらつく中を早めのペースで。
距離 11.05km
時間 51:09
ペース 4:38/km

☆
2022年1月7日㈮
晴れ
ランニング→休み
体幹トレーニング→クランチ、バイシクルクランチ、サイドプランク、ヒップエクステンション、腸腰筋トレーニング。
☆
2022年1月8日㈯
晴れ
ランニング→休み
体幹トレーニング→クランチ、バイシクルクランチ、プランク、サイドプランク、ヒップエクステンション、腸腰筋トレーニング。
☆
2022年1月9日㈰
晴れ
ふつうのジョグ
距離 21.31km
時間 1:58:46
ペース 5:34

☆
2022年1月10日㈪
成人の日㈷
晴れ
休み
☆
2022年1月11日㈫
雨
休み
☆
2022年1月12日㈬
晴れ
スロージョグ。
距離 15.32km
時間 1:29:05
ペース 5:49

体幹トレーニング→クランチ、バイシクルクランチ、プランク、サイドプランク、ヒップエクステンション、腸腰筋トレーニング。
☆
2022年1月13日㈭
晴れ
距離 18.26km
時間 1:40:29
ペース 5:30/km

☆
2022年1月14日㈮
晴れ
休み
☆
2022年1月16日㈰
晴れ
ランニング→インターバル走とスロージョグ。
インターバルは1km x 8本。1km=3分45秒を目安に。つなぎは1分30秒でスロージョグ。


結果はまずまず。ラスト1本だけ1kmを超えてしまったけど、最後は自分でストップを押すのかな?まだガーミンの使い方がよく分かってない。
インターバルで心肺を追い込んだ後は5kmのスロージョグ。

インターバル→9.79km
スロージョグ→5.02km
合計 14.81km
☆
2022年1月17日㈪
晴れ
昨日インターバルをやったので今日はスロージョグのつもりで始める。最初こそスローだったが途中から気持ちよくなってペースアップ。いちどハイになるとなかなか自制が効かなくなる。結果的にビルドアップ走となった。
距離 16.32km
時間 1:24:36
ペース 5:11



☆
2022年1月18日㈫
晴れ
スロージョグ。
距離 17.02km
時間 1:38:09
ペース 5:46/km

☆
2022年1月19日㈬
晴れ
休み
☆
2022年1月20日㈭
晴れ
時短で済ませたかったのでペース早め。
距離 11.14km
時間 52:29
ペース 4:43/km

☆
2022年1月21日㈮
休み
☆
2022年1月22日㈯
晴れ
ウォーミングアップとして4kmだけ走って、その後にタバタ式トレーニング。体幹トレーニング。

☆
2022年1月23日㈰
くもり、雨
距離 22.25km
時間 1:57:56
ペース 5:18/km

☆
2022年1月24日㈪
くもり、晴れ
体幹トレーニング。クランチ、バイシクルクランチ、プランク、サイドプランク、ヒップエクステンション、ヒップリフト、腸腰筋トレーニング。
ランニング→休み
☆
2022年1月25日㈫
晴れ
午前5時半からランニング。気温2℃くらい。寒さで凝り固まった体をジョグでほぐしていく。徐々に体が暖まっていくのが気持ちいい。
距離 22.37km
時間 1:57:24
ペース 5:15/km

☆
2022年1月26日㈬
雨、くもり
ランニング→休み
体幹トレーニング。クランチ、バイシクルクランチ、サイドプランク、ヒップリフト、ヒップエクステンション、腸腰筋トレーニング。
☆
2022年1月27日㈭
晴れ
1km4分ペースで6kmのランニングの後にペースを落として4km走った。合計10km

☆
2022年1月28日㈮
晴れ
ズームペガサス
距離 11.59km
時間 1:01:37
ペース 5:19/km

☆
2022年1月29日㈯
くもり
体幹トレーニングとタバタ式トレーニング。
ランニングは休み。
☆
2022年1月30日㈰
くもり
ズームペガサス。
距離 31.12km
時間 2:45:28
ペース 5:19/km

☆
2022年1月31日㈪
晴れ、くもり
体幹トレーニングのみ。
ランニングは休み。
☆
1月の走行距離→279.53km
今月は初めと終わりに30km走ができた。スピードを意識した練習もできるようになってきた。
元日
晴れ
距離 30.37km
時間 2:51:10
ペース 5:38

連休なので長い距離をと思って最低ノルマを20kmに設定。それ以後は膝の様子を見ながら。25kmを越えて疲れは出たが痛みはなかったので続行したところ約1年ぶりの30km走となった。
☆
2022年1月2日㈰
晴れ
ランニング→休み
体幹トレーニング(クランチ、バイシクルクランチ、プランク、サイドプランク、ヒップエクステンション、腸腰筋トレーニング)
☆
2022年1月3日㈪
晴れ
休み
☆
2022年1月4日㈫
晴れ
ふつうのジョグ。
時間 1:18:16
距離 13.68km
ペース 5:43

☆
2022年1月5日㈬
晴れ
タバタ式トレーニングからのジョグ。
距離 8.92km
時間 51:52
ペース 5:49

☆
2022年1月6日㈭
くもり、雪
小雪がちらつく中を早めのペースで。
距離 11.05km
時間 51:09
ペース 4:38/km

☆
2022年1月7日㈮
晴れ
ランニング→休み
体幹トレーニング→クランチ、バイシクルクランチ、サイドプランク、ヒップエクステンション、腸腰筋トレーニング。
☆
2022年1月8日㈯
晴れ
ランニング→休み
体幹トレーニング→クランチ、バイシクルクランチ、プランク、サイドプランク、ヒップエクステンション、腸腰筋トレーニング。
☆
2022年1月9日㈰
晴れ
ふつうのジョグ
距離 21.31km
時間 1:58:46
ペース 5:34

☆
2022年1月10日㈪
成人の日㈷
晴れ
休み
☆
2022年1月11日㈫
雨
休み
☆
2022年1月12日㈬
晴れ
スロージョグ。
距離 15.32km
時間 1:29:05
ペース 5:49

体幹トレーニング→クランチ、バイシクルクランチ、プランク、サイドプランク、ヒップエクステンション、腸腰筋トレーニング。
☆
2022年1月13日㈭
晴れ
距離 18.26km
時間 1:40:29
ペース 5:30/km

☆
2022年1月14日㈮
晴れ
休み
☆
2022年1月16日㈰
晴れ
ランニング→インターバル走とスロージョグ。
インターバルは1km x 8本。1km=3分45秒を目安に。つなぎは1分30秒でスロージョグ。


結果はまずまず。ラスト1本だけ1kmを超えてしまったけど、最後は自分でストップを押すのかな?まだガーミンの使い方がよく分かってない。
インターバルで心肺を追い込んだ後は5kmのスロージョグ。

インターバル→9.79km
スロージョグ→5.02km
合計 14.81km
☆
2022年1月17日㈪
晴れ
昨日インターバルをやったので今日はスロージョグのつもりで始める。最初こそスローだったが途中から気持ちよくなってペースアップ。いちどハイになるとなかなか自制が効かなくなる。結果的にビルドアップ走となった。
距離 16.32km
時間 1:24:36
ペース 5:11



☆
2022年1月18日㈫
晴れ
スロージョグ。
距離 17.02km
時間 1:38:09
ペース 5:46/km

☆
2022年1月19日㈬
晴れ
休み
☆
2022年1月20日㈭
晴れ
時短で済ませたかったのでペース早め。
距離 11.14km
時間 52:29
ペース 4:43/km

☆
2022年1月21日㈮
休み
☆
2022年1月22日㈯
晴れ
ウォーミングアップとして4kmだけ走って、その後にタバタ式トレーニング。体幹トレーニング。

☆
2022年1月23日㈰
くもり、雨
距離 22.25km
時間 1:57:56
ペース 5:18/km

☆
2022年1月24日㈪
くもり、晴れ
体幹トレーニング。クランチ、バイシクルクランチ、プランク、サイドプランク、ヒップエクステンション、ヒップリフト、腸腰筋トレーニング。
ランニング→休み
☆
2022年1月25日㈫
晴れ
午前5時半からランニング。気温2℃くらい。寒さで凝り固まった体をジョグでほぐしていく。徐々に体が暖まっていくのが気持ちいい。
距離 22.37km
時間 1:57:24
ペース 5:15/km

☆
2022年1月26日㈬
雨、くもり
ランニング→休み
体幹トレーニング。クランチ、バイシクルクランチ、サイドプランク、ヒップリフト、ヒップエクステンション、腸腰筋トレーニング。
☆
2022年1月27日㈭
晴れ
1km4分ペースで6kmのランニングの後にペースを落として4km走った。合計10km

☆
2022年1月28日㈮
晴れ
ズームペガサス
距離 11.59km
時間 1:01:37
ペース 5:19/km

☆
2022年1月29日㈯
くもり
体幹トレーニングとタバタ式トレーニング。
ランニングは休み。
☆
2022年1月30日㈰
くもり
ズームペガサス。
距離 31.12km
時間 2:45:28
ペース 5:19/km

☆
2022年1月31日㈪
晴れ、くもり
体幹トレーニングのみ。
ランニングは休み。
☆
1月の走行距離→279.53km
今月は初めと終わりに30km走ができた。スピードを意識した練習もできるようになってきた。
