2020年1月26日(日)
- 2020/01/26
- 23:59
2020年1月26日(日)
雨→くもり
午前3時に起きる。今日は勝田全国マラソンの日。
食パン2枚+チーズ、コーヒーで朝食。忘れ物がないか荷物の確認。しばらくゴロゴロする。
外は雨。始発のバスで北小金駅へ。そこから電車で柏へ。特急ときわ43号に乗り換えて勝田へ向かう。やはり特急は快適だ。予約しておいて良かった。
1時間ほどで勝田に到着。天気はくもり。こちらは雨は降っていない。数日前の予報では雨、あるいは雪の可能性もあるとのことだったのでビビっていたが大丈夫だった。

会場の運動公園で着替えてストレッチとウォーミングアップ。シューズは結局いちばん無難そうなライトレーサーにした。

午前10時半にスタート。体調は悪くはない。それほど緊張感もなく、リラックスして入る。昨年の水戸マラソンのタイムを上回りたいので前半から水戸よりは少し速いかなという程度で走る。ハーフ地点の計測では、このままいけば自己ベストは間違いないと思えた。30kmを過ぎたらもう少しペースを上げたいと思っていたのだが、実際に30kmを過ぎたら太腿の裏が張ってきて、なかなかスピードを上げられず。
レース中は調子がいいと思える時間とキツくなる時間が交互にやってきた。相反する思いが交錯する。少し調子がいいと「自己ベスト狙える!」と思えるし、逆に35km過ぎて疲労のピークを向かえると、「この大会が終わったら、もうマラソン辞めようかな」などと正反対のことを考えたりした。まあ、しかしそれがマラソンというものなのかもしれない。42kmの中でいろいろな感情と戦うスポーツなのだ。
最後は自分より少し速そうな人を見つけて、勝手にライバル視して追いかける。追いつけそうで追いつけない位の相手が良い。これは毎回そうしている。もちろん相手は気づいていないだろう。
そして今回も無事に42.195kmを走り抜いた。タイムは3時間15分00秒で自己ベストを10分近く更新することが出来た。

前回の水戸マラソンが3時間24分58秒。今回の目標は3時間19分59秒に設定していたが、それよりだいぶ速く走れたので、まあ満足である。もちろん、レース中の一時的な後ろ向きの感情は消え去り、次は3時間1ケタ台を狙いたいという新たな目標が出来た。
☆
帰りは鈍行列車。うーん、遅い。疲れる。帰りも特急にすれば良かった。車内で爆睡。
☆
北小金のイオンで豆腐、食パン、ミニトマト、カツ丼、コーラを買って帰る。そういえば昨日もトンカツ食ったなと思ったけれど、やっぱり私は疲れた時にはカツ丼が食いたくなる。フルマラソン走ってカロリーも消費したから、まあ、いいか。
☆
帰宅。シャワー。食事。
録画した「大阪国際女子マラソン」を途中まで見る。
寝る。

にほんブログ村
雨→くもり
午前3時に起きる。今日は勝田全国マラソンの日。
食パン2枚+チーズ、コーヒーで朝食。忘れ物がないか荷物の確認。しばらくゴロゴロする。
外は雨。始発のバスで北小金駅へ。そこから電車で柏へ。特急ときわ43号に乗り換えて勝田へ向かう。やはり特急は快適だ。予約しておいて良かった。
1時間ほどで勝田に到着。天気はくもり。こちらは雨は降っていない。数日前の予報では雨、あるいは雪の可能性もあるとのことだったのでビビっていたが大丈夫だった。

会場の運動公園で着替えてストレッチとウォーミングアップ。シューズは結局いちばん無難そうなライトレーサーにした。

午前10時半にスタート。体調は悪くはない。それほど緊張感もなく、リラックスして入る。昨年の水戸マラソンのタイムを上回りたいので前半から水戸よりは少し速いかなという程度で走る。ハーフ地点の計測では、このままいけば自己ベストは間違いないと思えた。30kmを過ぎたらもう少しペースを上げたいと思っていたのだが、実際に30kmを過ぎたら太腿の裏が張ってきて、なかなかスピードを上げられず。
レース中は調子がいいと思える時間とキツくなる時間が交互にやってきた。相反する思いが交錯する。少し調子がいいと「自己ベスト狙える!」と思えるし、逆に35km過ぎて疲労のピークを向かえると、「この大会が終わったら、もうマラソン辞めようかな」などと正反対のことを考えたりした。まあ、しかしそれがマラソンというものなのかもしれない。42kmの中でいろいろな感情と戦うスポーツなのだ。
最後は自分より少し速そうな人を見つけて、勝手にライバル視して追いかける。追いつけそうで追いつけない位の相手が良い。これは毎回そうしている。もちろん相手は気づいていないだろう。
そして今回も無事に42.195kmを走り抜いた。タイムは3時間15分00秒で自己ベストを10分近く更新することが出来た。

前回の水戸マラソンが3時間24分58秒。今回の目標は3時間19分59秒に設定していたが、それよりだいぶ速く走れたので、まあ満足である。もちろん、レース中の一時的な後ろ向きの感情は消え去り、次は3時間1ケタ台を狙いたいという新たな目標が出来た。
☆
帰りは鈍行列車。うーん、遅い。疲れる。帰りも特急にすれば良かった。車内で爆睡。
☆
北小金のイオンで豆腐、食パン、ミニトマト、カツ丼、コーラを買って帰る。そういえば昨日もトンカツ食ったなと思ったけれど、やっぱり私は疲れた時にはカツ丼が食いたくなる。フルマラソン走ってカロリーも消費したから、まあ、いいか。
☆
帰宅。シャワー。食事。
録画した「大阪国際女子マラソン」を途中まで見る。
寝る。

にほんブログ村
