2016年10月 家計簿
- 2016/10/31
- 23:50

家賃 25,680食費 36,982電気 2,061ガス 1,367水道 4,046NHK 0(隔月制)楽天モバイル 865ヤフー 498交通費 15,440日用品 737医薬・衛生 1,205その他 32,587国民年金 11,280☆支出 132,748収入 217,223残高 750,360☆〈食費〉多いけど仕方ない。労働量が1.5倍になると食べる量も1.5倍になりますな。あと、ひたすら食べるだけの電車旅もしたか。〈楽天モバイル〉楽天モバイルは少し前から楽天スーパーポイントでの支払いが出来るように...
2016年10月30日 ダブルワーク
- 2016/10/30
- 23:55
メインのバイトの給料だけでも生活はできるのだが、やはり手取りの月収14万円程度では物足りない。だから以前からダブルワークをしたいと思っていて、実際に毎週のように求人誌をチェックしていた。メインのバイトの就業時間は客の利用状況によっても異なるが、だいたい昼の12時か13時(たまに11時)にスタートして21時か22時頃に終わる。だから、午前中のスケジュールは空いているのである。その時間帯で出来る短時間の仕事を探し...
秋の乗り放題パスでぶらぶらしたけど食べただけで終わってしまった② 大阪~敦賀~名古屋
- 2016/10/10
- 23:57

10月9日(土)くもり夜の9時から朝の9時まで2,100円で泊まれる快適な独房のような宿を出て大阪駅へ向かう。天気予報では荒れ模様になるということだったが夜のうちに雨は通り過ぎたらしく、曇っていたが傘の必要はなさそうだった。大阪駅から「秋の乗り放題パス」二日目の利用を開始する。この切符は自動改札を通れないので駅員に見せて改札を出入りするのだが、ほとんどチェックされないが多い。「青春18きっぷ」の場合もそうだが、...
秋の乗り放題パスで電車に乗ってぶらぶらして食べるだけの旅① 松戸~大阪
- 2016/10/10
- 23:56

10月8日~10日まで三連休を取ったので電車旅に出た。「秋の乗り放題パス」というJR全線が乗り降り自由になる切符があるというので、それを使ってどこかへ行くことにした。「青春18きっぷ」と似ているが、「秋の乗り放題パス」は利用期間が3日間で、しかも3日連続で使わなければならないという条件が付いている。間に自転車旅の日を挟むのは難しいので、ひたすら電車に乗ることにした。料金は7,710円だから1日あたり2,570円。「18き...
秋の乗り放題パスでぶらぶら電車旅をした
- 2016/10/10
- 23:55